
女性を悩ませる経皮毒
アレルギーと日用品の化学物質の影響などについてはよく取り上げられています。
「経皮毒」は、シャンプーをはじめ洗剤等の日用品に含まれる化学物質が皮膚から吸収されて体内にたまり、やがてその成分でアレルギーや病気を引き起こすとされているものです。
アレルギーとの関連についてはイメージできる人も多いと思いますが、実は日用品に含まれる化学物質には「ダイオキシン」で有名な「環境ホルモン」の作用があるものが多数あり女性に特有の婦人科の病気を引き起こすともいわれているのです。
このような経皮毒と婦人科の病気との関係について焦点をあてて解説してくれているのがこの本です。
内容的には・・・
・婦人科の病気の解説
・婦人科の病気と経皮毒との関連性について
・経皮毒が妊娠中の胎児に及ぼす悪影響と先天的な奇形などの疾患との関係について
・日常生活での対策
といったようなことが書かれています。
女性には一度読んでもらいたい1冊です。
とくに婦人科の病気がある女性や、これから妊娠の予定がある方は経皮毒から自分の体と赤ちゃんの体を守るためにも読んだほうがよいです。
著者は実際の産婦人科医が書いていますので、婦人科の病気と妊娠に関する解説は比較的わかりやすいです。
イラストも多少使ってあります。医療系の本を読むのに慣れていない方は多少難しく感じるかもしれません。
わかりやすさ★★★
読みごたえ★★★★
おすすめ度★★★★★

女性を悩ませる経皮毒
0 件のコメント:
コメントを投稿