
「薬をやめる」と病気は治る
安保徹氏の本は最近よみはじめました。
免疫について勉強しようと思って、とりあえず2日で3冊読破!
なかでも、この本に書いてあることはすっごく大切なことです。
現代は薬を飲まない大人のほうがめずらしいですが、
薬って体には毒なんです。
とくに西洋医学の薬は化学物質がすごい含まれているので
長期に飲むものではないんですね。
それをどう伝えたらよいのかなと思っていましたが、この本を読むと薬がどのようにわたしたちの体を侵食していくかがわかります。
…ただ、医療知識がある私が読むのは苦にはならないし、
安保氏の著書の中では比較的読みやすい字数なんですけど、
あんまりハードカバーを読まない人には長いかもしれません^^;
わかりやすい説明だとは思うのですが、
一般的な人にはちょっと難しいかもしれませんね。
読むのを挫折された悲しいのですけど、以下に当てはまる人には読んでいただきたいです。
・アトピーの人
・婦人科の病気があったり生理痛で鎮痛剤を常用している女性
・便秘薬を常用している人
・ステロイドを常用している人
ですね。
自分が飲んでいる薬が体にどんな影響を与えてしまうのかという知識をもっておくことは、あなた自身の命を守るためには必要なことです。
安易になんでも口に入れているのは自ら体を傷めつけることにもなってしまいます!
とくに薬は使い方を間違うと危険です!
使い続けても危険です!!
わかりやすさ★★★★
読みごたえ★★★
おすすめ度★★

「薬をやめる」と病気は治る
0 件のコメント:
コメントを投稿