
図解自分ですぐできる免疫革命
安保徹医師の最新刊らしく、本屋で平積みされていました^^
以前レビューを書いた「病気にならない免疫のしくみ」の本よりさらに進化してます!
→以前のレビューを読む
読みやすさがパワーアップ!
本のサイズがすこし大きくなってA5サイズになり、
図解がパワーアップしてます♪
免疫革命とありますが、内容は生活習慣と免疫、病気との関係といったところですね。
具体的には、
糖尿病と生活習慣の関係を免疫学という観点から解説してたり。
私たちの体はつねに自衛隊のような役割で病気を退治する免疫の機能をもった細胞が、病気から守ってくれています。
その免疫の機能の細胞というのがどんな働きをするのか
ストレスがたまりすぎると免疫の機能の細胞がどういう反応をして、
なぜ病気になりやすくなるのか
などを図解しています。
いや~すっごいわかりやすい!
看護学生のときにこの本で抗議してもらえていたならどんなにか
患者さんの病気の状態の理解もしやすかっただろうに・・・
とうなりました~
「ストレスのたまりすぎは病気になりやすい」とは学びましたが、
詳しい免疫の話と合わせた解説はなかったのですよ。
あと、アレルギーですね。
私もアレルギーがひどいのですが、薬を使わずに日常生活を送れている稀有な存在です。
これは一重に生活習慣でのコントロールのなせる結果ですが、このアレルギーと生活習慣の関係についても
華麗なる図解で解説してくれています。
あいかわらずの群を抜いているわかりやすい図解で解説してくれている逸品です♪
わかりやすさ★★★★★
読みやすさ★★★★★
おすすめ度★★★★★

図解自分ですぐできる免疫革命